原美術館のcafe d'artでビールとミモザ
ドイチェバンクコレクション、は実はどうでもよかったのだけど、「ザハ・ハディドと巡る」という副題に惹かれて原美術館へ。デコンストラヴィズムの女流建築家、ザハが会場デザインを行ったらしい。キュレーターがくどくどと説明してるザハのデザインとは床に敷かれた部分的にグレーに貼り分けられた白のリノリウム、だけ。。
早々に疲れてザハの彫刻でちょうどうまい具合いに日陰ができた中庭のカフェ、ダールでミモザとビール。どっちがチェイサーかわからんがともかく違うアルコールをまぜまぜして飲みたかった。
大体、入り口でカメラを没収されたのにムカついたままだった。
さらに2杯で1500えんちかく没収され、中庭で暴れたくなった。
ステキな場所なんだけどねぇ。
東京都品川区北品川4-7-25
« 大井町オリガノのピザ | トップページ | 恵比寿、香月のしょうゆラーメン »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ドイチェバンク見たかったんですが、明日までなんですよね。残念です。
ここのカフェでレモネードを頼んだら、なんとアルコール入りでした。それはレモネードじゃなくてカクテルっていうんじゃないか…?と思ったことを思い出したのでTBさせていただきますm(._.)m
投稿: ayano | 2006年5月20日 (土) 05時02分
ayanoさん、TBありがと!
記念すべき第2号TBです、サンダーバード2号!
記事拝見しました!原美術館の企画ってけっこうニッチなとこから引っ張ってくるからか、前知識なしでもけっこうアタルんですよねー。
レモネード(´д`)。
ayanoさんは飲まんのかな?
ワタクシなら思いがけないアルコール、狂喜しちゃいます!
投稿: いぬわん | 2006年5月20日 (土) 07時56分