横浜中華街・大珍楼
横浜の中華街とはヘンなとこだ。
けっこうな店を喰ってきたつもりだがこんな店はしらなんだー。
ヨーロッパでウマい中華にありついちゃった勢いで、新規開拓しようと横浜の恰幅のよい彼のHPで教えてもらった大珍楼。
まずは香港で流行っている、というフレコミのわけわかんない香港の漁師料理を頼んでみた。ホンマに流行ってる、とは思えないが、、
ごっついウマー!!
具はこのイカのほか、いろんな海鮮が選択できるが、その海鮮を天ぷらにして上からきっとパン粉みたいなものの揚げたものが大量に振りかけてある。この揚げ物にはにんにく、赤、緑の唐辛子、それから嗚呼、わからんー。こんな料理はいままで喰ったことはないがコレは正にアッチの味だわ。
次はコレ。黒豆好きのワタクシには外せない、蟹の黒豆炒め。
ウマー!!
コレまた世界に通じるお味。
次に頼んだ豆腐と干し魚と鶏の蒸しものはあまりのウマさに写真も忘れたー。
干し魚独特の臭みがイヤな人には絶対喰えないが、このニオイがまた現地仕様を盛り上げるなぁー。
〆は茄子のイーフー麺
メニューにやたら茄子が出てくるので茄子喰わな、というさもしいコンセプト。
茄子、ウマー!!!!!!!!!!!!
わけわからんオッサンによる、もはや中華街なんかほとんど経営は一緒でウマくない、なんてウワサもある昨今だがこんな店があったなんて。横浜中華街、恐るべし。
恰幅のよい彼に大感謝しよっと。
神奈川県横浜市中区山下町151
« ロンドン・ピカデリーの中華街 | トップページ | イノチのゆで太郎 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
平均予算2500円で食えるんかあ
呑んだら5000円かあ嗚呼~
ハラヘタ♪
投稿: SDJ | 2006年4月19日 (水) 22時04分
ああ、そんなもんやな。おりにはちょっと高いん。でも5000円ってヘタしたら白木屋でも盗られるごつあるでなあ。
投稿: JJ | 2006年4月20日 (木) 10時24分
今回は『食』ですか!!
私の本日はメンチカツ・・・。
また太ります・・・。
.comは新展開なし・・・。
まったく駄目な会社です・・・。
投稿: 一乃川 | 2006年4月20日 (木) 13時57分
そうです、今度こそ、喰いもんです!
ローソンでサラダハムサンド210円喰いました!記事にならんがあ嗚呼(公)。
メンチカツ、ええなあ。
投稿: JJ | 2006年4月20日 (木) 14時02分
こつら尾道ラーメン麺一筋水道橋西口店。
BGMに麺@ワーク聞きながらあああ♪
魂のラーメン、大盛&半ライスサービス
一度喰うたらもうええわあああ嗚呼~
投稿: SDJ | 2006年4月20日 (木) 17時55分
ぐわーん 白山通りのんカー嗚呼 おりも一度入ったごつあるわ。カキオカとどっちがええねん嗚呼(´д`)
投稿: JJ | 2006年4月20日 (木) 18時42分
変わらんな(´尾`)
太麺が失敗やたんやろおかあ
投稿: SDJ | 2006年4月20日 (木) 18時53分
いや、ホンマに変わらんねん、一緒や(´д`)
麺一筋なら今夜はスズランカー嗚呼
投稿: JJ | 2006年4月20日 (木) 18時56分
経営一緒カアアアアアアアアアアア
喰えンガアアアアアアア嗚呼
投稿: SDJ | 2006年4月20日 (木) 19時02分
では、2030エビスでな(´エ`)
今夜は香月カナ(´ラ`)
投稿: JJ | 2006年4月20日 (木) 19時06分
阿夫利ちゅう手もあるワン
喰えんゆう豚ガアアアアアアアアアアアア
投稿: SDJ | 2006年4月20日 (木) 19時09分
いったごつない恵比寿ちゃぶや、っちゅう手もある縄~ あと、こないだの恵比寿飯店のちゃーはんも気になるん(´д`)
投稿: JJ | 2006年4月20日 (木) 19時15分