イノチのゆで太郎
4年ほど前、鬱になった。
自分だけはならんだろ、と思っていたがダメだった。
金はない。
仕事もなかった。
おまけにオンナに他に5人ほどオトコがいた。
まあ、普通、鬱になるわな(´д`)。
喰えない。寝れない。
そんなワタクシが唯一喰えたのがコレ
ゆで太郎の牛丼セト520
当時、吉野家が280円に値下げしたのを受けて450円だった。
ゆで太郎の麺はダレになんといわれようとワタクシはウマいと思う。
牛丼の具はあからさまに硬く、甘い。だけどコレに唐辛子を鉢一面ぶっ掛けてそばとのバランスをとりつつ約3分で両方平らげるとホンマにウマーなのだ。
毎日、毎日、半蔵門のゆで太郎でコレばかり喰って生き延びた。
イノチの恩セトである。
なんでこんなもんが喰えたのかわからない。よっぽどワタクシの好みに合ってるのだろう。
ちなみに今も、新橋交差点のゆで太郎で週に一度は喰う。実は半蔵門よりこちらのほうがさらにウマイし、でかい。
都内随所にあります
« 横浜中華街・大珍楼 | トップページ | 阿夫利のつけそば »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
職場から近い。
価格が安い。
量が多い。
しかも、犬悔い絶賛の一品。
そう来たら近日食します。
投稿: 一乃川 | 2006年4月21日 (金) 12時22分
かならず唐辛子を鉢一面。
ぜひお試しください。
投稿: JJ改めいぬわん | 2006年4月21日 (金) 12時28分