三田、煮込家きんちゃんのスジ煮込み
半年ほど前にできたスジ煮込み専門店。
メニューは煮込み大・並・小のみ。それで単品と定食。
750
大は900、小は600
にんじん、大根、こんにゃく、しょうががかなりの量の牛スジといっしょに煮込まれている。テーブルの上の「味噌」とか「辛味噌」を入れ込んで、味に変化をつけることも可能。
甘めの煮物はかなりウマい。材料の扱いがきちんとしている感じ。
しかも、それ以上に、ごはん、味噌汁、おしんこがウマい。
ところが。
1時すぎたところというのに客はまばら。ちょうど昼どきには混んでいるのか?
並で750、は内容を見れば納得できるが、カウンターだけの店内でかっこむ昼飯には少々高いのかもしれない。
それに、大戸やとか、おはちみたいなチェーン店っぽく、きちんとデザインされたロゴやインテリアがかえってウソっぽい。これでは500えんしか取れないだろう。
たかが煮込みだ。チェーン展開も容易だろうから、そんなことも考えての1号店出店なのか。ヨコシマなチェーン展開を最初から考えちゃったマーケティングのちぐはぐさがお客にもみえみえなのが気にかかるなあ。
東京都港区芝5-15-2
« 羽田空港第1ターミナル、うますぎて申し訳ないス!浅草 洋食屋ヨシカミのオムライス | トップページ | 蒲田、横浜天下鳥 そしてグランドキャバレー ミカドでどっかーん »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント