無料ブログはココログ

« 新宿、東京麺通団のうどん | トップページ | 関西空港、551蓬莱のあんかけやきそば »

2006年6月19日 (月)

【何度でも】横浜中華街、大珍楼別館【何度でも】

大珍楼別館初体験のおともだちと。

Imgp2509 Imgp2511 あひるの舌の特製ソース炒め

イカの葱生姜あえ

Imgp2512 ほたての黒豆蒸し

Imgp2510 なすのかに味噌炒め

なにをたのんでも「ゴールデンコース」になる大珍楼だけど、その中でも「スーパーゴールデンコース」だっ!!朝まで一緒にゴールデン街で飲んでたおともだち、もちろんワタクシも、紹興酒が進むに連れ、前夜の酒が蘇り、世界はゴールデン~。

それでも、壁にかかる赤い札がずいぶん入れ替わっている。喰わなきゃソンだ。。

Imgp2514_1 で、赤い札から一品はコレだっ!

豆腐の特製味付け煮込み鍋っ!

中国語では「美味豆腐三杯鍋」とか書いてある。

そのほか、豆腐が鶏肉にいれかわったものや「五杯鍋」なんてのもあった。

三杯だ五杯だというくらいだから酢だろうなとは予想はついたが。これは。。

絶品である!

ほのかな酢のすっぱさとラー油系の辛味の絡みが複雑怪奇かつ初体験な味だっ!

早ければ1ヶ月で取り降ろされる「壁メニュー」。

とり降ろされるまでにぜひ、一度。きっと生きててよかったぁ~と思いなおします。

« 新宿、東京麺通団のうどん | トップページ | 関西空港、551蓬莱のあんかけやきそば »

コメント

今度行くときは、わたしも誘ってよーー!
あ~、行きたい大珍楼。

マダム消化器殿、りょうかいですっ!
こんど天龍菜館のあと、ハシゴしましょうかっ!

いやいや、まじでお誘いしますよー

まじ、はしごしたいかも・・・。
でも、誰のこと「マダム消化器」って・・・?

はっ?!ちゃんとお返事かいていただいた、あ・な・た消化器~♪
はしご。。。

この記事へのコメントは終了しました。

« 新宿、東京麺通団のうどん | トップページ | 関西空港、551蓬莱のあんかけやきそば »

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31