羽田空港第1ターミナル、赤坂璃宮の冷やしそば
« JAL009便の「2回目のお食事」 | トップページ | 大井町、味香美の赤味噌ラーメン »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« JAL009便の「2回目のお食事」 | トップページ | 大井町、味香美の赤味噌ラーメン »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
少し高くてもこの時期売れる。稼ぎ時。
ところで冷ちゅーって中華料理?それとも中華風料理?
投稿: キ | 2006年8月14日 (月) 12時57分
冷やし中華か・・・一番美味いのは自宅で作るやつだなあ。自慢じゃなくて、店で出てくるのが軒並みへんな味がするんだよね。
しかも高い!
季節もんだから、客の足元をみているんだろー、と思う。
PS:きょうはこれから大珍でぇぇぇす。
投稿: アリーマ | 2006年8月14日 (月) 15時51分
あ、ひとつ理由がうっすら・・・。
あれはなー、食うだけの人間は涼しくて嬉しかろうが、作る人間は出来上がりまでに汗だくなのよっ!
麺は熱湯ぐらぐらでゆでんのよっ!
その「恨み料」かもしれない、と、ふと思った。
投稿: アリーマ | 2006年8月14日 (月) 15時54分
>キ玉
マーケットイン発想かー
みんな金持ちやねんなあ(´д`)
冷やし中華、中国にあるかどうか。。
うう、オレも昔から謎やったけど試したことないなあ。きっと、ハム、錦糸玉子、きゅうりって仕様ではないけど向こうにもあるような気がする
>アリーマ玉
自力であんなもん作れるのか
スゴイな
恨み料、なるほど(´д`)
とにかく原価積み上げではあないな値段にはならんよな
投稿: いぬわん | 2006年8月15日 (火) 10時49分
アフリカ大陸の片隅なんぞに10年もおると、結構自力で何でもやれば作れるもんだ、というのが良くわかるようになるの。
しかも、住んでるところの飯がまずいと、ナオサラ・・・。
トルコだったら、ここまで色々やるようにはならなかったろ、と思う。
なにしろ、自力でうまいもんを作れるかどうかが「死活問題」だからね・・・。
投稿: アリーマ | 2006年8月15日 (火) 21時27分
うううううううううう
すげえええええなあああああああ
うんまい冷中くいてえよおおお
ところでさっきから貴ブログへカキコ&TB試みるもじぇんじぇんダメ。LD、どうした?!
投稿: いぬわん | 2006年8月15日 (火) 21時30分
もー、いつものことなんだよね。
ライブドアは不安定です。
お盆休みで、アクセスが集中してるんじゃないかなあ。
投稿: アリーマ | 2006年8月16日 (水) 01時47分
そうなんカー
1時間後くらいにカキコできたわー
投稿: いぬわん | 2006年8月16日 (水) 08時49分