無料ブログはココログ

« 【やっぱり】渋谷、すずらん【こりゃスゲー】 | トップページ | ナポリタン研究2 銀座インズ、ジャポネ »

2006年8月22日 (火)

立川、第一デパート、サンモリノのナポリタン

ダレが高島屋がぶち壊されて伊勢丹になると思う?

さらにパワーアップした高島屋は伊勢丹の奥で迎撃する。

オレが第一デパートの中のプラモ屋、「コトブキヤ」に通ったのはもう30年近く前。

立川はまったく姿を変えていた。

そのときから腐りかけてた第一デパート。。

今もそのまま立ってる。。

そして、その地下。。

Imgp2967 立川で三番目にうまい店(´д`)

サンモリノ。。

こりゃすげえ(´д`)

Imgp2966 絵に描いたようなナポがっ!

ウマい!立川で三番、どころかナポリタンなら世界一だっ!

注文したらおやじが、ファイト一発!って叫ぶからなにごとか、と思ったらその後、ナポリタンって(´д`)。

ファイト一発、ナポリタン。。。。。。

サンモリノ

うう、このHPおもれえ~

立川駅北口第一デパート地下1階

« 【やっぱり】渋谷、すずらん【こりゃスゲー】 | トップページ | ナポリタン研究2 銀座インズ、ジャポネ »

コメント

当時、さらに腐りかけてた泣く子も黙る
中武デパート!!!!
いくら何でももう消えたやろな????

「ナポリタンのうた」おもろいやん。

確かにおもろい。
「ナポリタンのうた」わろた。

>さりどんたん
(´д`)~ オレもそれが気になったんよー でも中武、未確認。なかったらなんとなく悲しくなりそうで(´д`)。でも、残ってたらもっと悲しくなりそうで(´д`)。こっちには鉄道模型の「しなのマイクロ」が入ってました。「コトブキヤ」と「しなのマイクロ」のハシゴが楽しかったなあああ~

>カトAたん、キたん
ナポ、喰いたいなてきたやろ(´ポ`)

サンモリノのHPって、お店の紹介じゃないの?

しかし、あの歌は・・・(爆)!!

ダレもサンモリノのHPなんてゆうとらんやん(´モリノ`)
だいたい、アノ店にHPがあるハズもない。。

ぴ~まん、たまねぎ、そ~せ~じぃ♪
あかん、アタマん中、回っとるうう(´ナポ`)

エンディングのわんストローク、泣ける歌ですね。

うむ、たしかにあのわんストロークが70年代の関西フォーク感を盛り上げるなぁ~。泣けます。

中武デパートは改装されて「フロム中武」って店になりましたよ。屋上の遊園地とかはなくなりましたが、オタクショップが沢山はいってかなり賑わってます。

そうですか?!
中武、まだ立ってるのですね!
オタクショップですか、そういえば第一デパートのコトブキヤも30年前はただのプラモ屋だったのにいまではフィギュア系のブランドらしいし。。立川もオタク文化発信地になってるのでしょうか?

八王子のように古本街がないのが惜しまれますね、立川。ただしその手の店はどんどん増えていて、アキバや中野にはまだまだ及びませんが、結構楽しめる街になってると思います。
フロム中武の公式サイトありました。
ご参考にどうぞ(^0^)ノ
http://www.from-chubu.com/

うわあ
こっちにはボークスが入ってるんやあ~
まるっきりフィギュアタウンですねー!
さすがに鉄道モケイのしなのマイクロはなくなってる。。
はしや、というスパ屋が気になりましたが普通ですね(笑)。やっぱりサンモリノじゃなきゃ(爆)。
ワタクシ、大学が八王子だったので古本は助かりました。情報ありがとうございますっ!

この記事へのコメントは終了しました。

« 【やっぱり】渋谷、すずらん【こりゃスゲー】 | トップページ | ナポリタン研究2 銀座インズ、ジャポネ »

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31