無料ブログはココログ

« 三田、とんこつ革命、よかばってんの博多ラーメン | トップページ | 神戸元町、赤萬の餃子 »

2006年9月 1日 (金)

横浜中華街、栄楽園

ワシもずいぶん以前から気になっていた。

中華街の喧騒から逃げ出すにはぴったりの路地、蘇州小路。そこに薄暗く佇む様はまるで香港の裏道の麺粥屋だ。

Imgp3095 ラーメン。

クリアなスープは鶏出汁。

上品な醤油もほんのり香る。

余計な具は一切ない。よくできたチャーシューとシナチク。それがまた、

よくできた麺をさらに引き立てる。正に香港の味。すばらしい。

420えん

Imgp3096 チャーハン

みよ、この神々しいお姿。

ぱらっぱら、かつ、米の軽さがすばらしい。

ぷりっぷりのエビが2尾ほど入っているのもすばらしいが

それにもましてラーメンにも入るチャーシューが細かく刻まれ、ご飯にもそのウマ味が染み出して。

ウマー!

そして

520えん!

諸先輩方、さすがです。

やはりすでに喰っていらっしゃる。

恰幅のよい彼はトリ肉丼

ほにゃららの姐さんは豚バラ丼

だが、ワシはチャーハン×ラーメン。。。

やはりはじめてのお店は基本の味がわかるこのセットを注文するのがツウというもんだろう、っちゅうのはマッカッカの嘘。

オレは

でんぷん×でんぷんがすきやねん(´でんぷん`)!

栄楽園

横浜市中区山下町81

« 三田、とんこつ革命、よかばってんの博多ラーメン | トップページ | 神戸元町、赤萬の餃子 »

コメント

この420円ラーメン、凄い気になってた。

やっぱりウマイんだ。

ここはフシギな店で、本当にぶらっとまた行きたいリストに、常に載ってる。

観光客でかきいれ時の土日の午後、当たり前みたいに休んでるんですね。

しかし、わざわざ食いに行ったのカー?
入り口に「犬と都民お断り」とか張って・・・なかったか・・・??

いや、たまたま、気がついたら昼前の中華街に立ってた。変装していたので犬や都民には見えなかったはずだ。
ラーメンウマいよ。ホンマに。チャーハンも。ウマいよ。

つぎは萬来亭の上海やきそばですな。

おお、ここは絶対にいきたい。
探していってみま~す。

チャーハンおいしそう~
やっぱりラーメンとチャーハンのセットですよね。
でも肉も捨てがたい。

>ほんまたん
へへ。ワシ、萬来亭はずいぶん通ったでー。もちろん上海やきそば狙い(´д`)。しこしこ、ぶりぶりの太麺とこてこてのソースがたまらんですねえ。上海で喰う上海炒麺はかなり麺が細く、味もあんなにこってりしてません。現地仕様も萬来亭仕様もどっちも好きです(´д`)。

>socitonたん
アリーマさんのコメによると土日の午後はやってないらしいし、平日もきっと早々と閉めそうな気配。機会をみつけてぜひ、すいっと入ってみてくださいね

>ひとりメシたん
やっぱりチャーハン×ラーメンですねえ(´д`)
でも、やっぱりニクも捨てられませんねえ(´д`)

ほう「気がついたらなんとなく、変装して店の前にいた」と・・・。

ウチの近所から、バス一本で中華街にいけるのではあるがな・・・変装する必要もないしな・・・。

意外とまともな料理も旨いかも、と思う。
こういうとき、一人は不便だなあ。
燻製怪人イ・ヌワンのように、胃袋が二つあれば別なんだがなあ・・・。

くそっ!

さて、ココ、(´д`) なんかぜんぜんバラバラの3種類くらいしかまともな料理ないんだよ。ソレがまたステキだ。ようはメシもんかっこんではよ帰れ、っていう「本格メシ屋」スタンスなんだろうな。

いんや、それが、円卓で接待らしき飯食ってるスーツのオヤジのグループを目撃したことがあるんよ。

ここのメニュー「裏」がある・・・、とあの時思った。

明らかに「丼とギョ-ザだけ食べました」って空気じゃなかったぞ・・・。

ほ、ホンマかああ嗚呼~
と、ゆうよりやっぱりか嗚呼。
だってその「まともな」たった3種類の料理、その3種類ができるんやったら、なんにでもバリエーション拡がるがな、と突っ込み入れたくなる3種類やったからなあ。でも、あそこで宴会って(´д`)。あくまでひとり、ふたりでさっと喰いたい感じがするなあ。

いや、あれは5人くらいの「会食」だった。
要は常連なのではなかろうか?

食べ終わったあとだったけど、「いいなー」と、思ったので、覚えているんにゃん。

て、いうか、頼んだら結構いろんなもん作ってくれるかもね。
まあ、あそこはあのまま丼・麺のみの店でいい、とも思うけど。

でもスーツだろ?なんか腑に落ちないな。あそこの常連って50過ぎでかつねずみ色のポロシャツ、ってイメージ。まあ、それも先入観にすぎんわな(´д`)。
いずれにせよ一度トライしてみたいことはたしか。でもワシは通える環境にないなあ(´д`)。会社ごと山下町に引越しか(><?!

専門を、飛行機じゃなくて船に変えたらいいんじゃないの?(他人事)

不動産屋はいつでも紹介するよ~。

マリーンシャトルとかマリーンルージュとかのモケイ作ってお風呂で遊ぶんカー(><!
それもええなあ(´д`)~

あ。バスタブにベイブリッジ架けなあかんな(><!

プラモって、お風呂に浮かべて遊べるもんだったの?

うむ。今のプラモはそんなことできんけど、ワシがガキのころのんはモーターつけてお風呂であそぶもんやったよ。スクリューの穴から浸水するのでグリース詰める。ああ、いやらしい。

あ。バスタブの内側にみなとみらいやらマリンタワーの絵描こっと。夢が広がるなあ(´д`)

大桟橋もね。
停泊中の豪華客船も忘れずにね。
ついでにシーバスもね。(おととい乗た)

大桟橋、カコエエエなああ
ちゃんと作ってバスタブからハミ出さななあ(´д`)。風呂入れんくなるなあ、くまた(´д`)

この記事へのコメントは終了しました。

« 三田、とんこつ革命、よかばってんの博多ラーメン | トップページ | 神戸元町、赤萬の餃子 »

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31