三田、麻布ラーメン田町店
« 大阪、心斎橋、石鍋亭のもつ鍋 | トップページ | 新宿、北京料理、随園別館 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 大阪、心斎橋、石鍋亭のもつ鍋 | トップページ | 新宿、北京料理、随園別館 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
ワタシも昔、田町や三田のあたりに出かける用が結構あった時期があるんだけど、本当にあの辺「死滅地帯」だよね。
学生街には安くてうまくて感じのいい店がある、ってのが定番なのに、KOのガクセーさんたちは・・・お金持ちだから他所に行っちゃうのか??
全員そうではあるまいに・・・と、これはいまだに謎なのだ。
大崎とか五反田くらいだと、ちょっとよくなる。ナゼでしょうか?
投稿: アリーマ | 2006年9月21日 (木) 23時39分
うむ。オレもまったく同じ。不思議で不思議でしょうがない。
むしろ、安くてウマくて感じのいい店を必要としない慶応の学生を逆恨みしてるくらいだっ!
お金もちだからよそへ行く、とゆうより、天狗とかさくら水産とか五右衛門とかすかいらーくとかサイゼリヤとか東京モダン食堂とか麻布ラーメンとかあああああああああああああまずい店ばっかり平気でいっとんねん(><!
投稿: いぬわん | 2006年9月22日 (金) 07時12分
ワタス昔三田だったんですが、駒八グループっちゅーのみやによく行きました。
別にうまくないなあ、というよりよくないなあ(*_*)
イタリア大使館の手前に、そこそこのスパゲティ屋があったけど、オネーサンがちょっと危ないくらいヒステリックでビビッたことがありました。
これも別にイイメシってわけではないか。。。
投稿: sociton | 2006年9月22日 (金) 09時27分
じゃがいもの花、ですね(´д`)
場所柄、さすがにマズイスパは出せないわなあー。
ワシも一回逝ったけどたしかにお店の雰囲気が嗚呼
投稿: いぬわん | 2006年9月22日 (金) 09時39分