三田、「ニュー一番」の広東麺+半チャーハン
三田には中国人のオペレーションによる実にウマそうな中華屋がけっこうあるが実はドコもかしこも、どことはいわんが大企業と大大学というマーケットに去勢され実にウマくない。
そんな三田には日本人による日本人のための街中華も結構ある。
なんで、中華丼の具をラーメンに載せたら広東麺ゆうねん~っちゅうのはまあええとして、
このセット、650えん。腹いっぱいなります。
麺がダンゴ状にほぐれてなかったりもすることがあるがこの日はまあ、正常。
広東麺らしい具は熱々、超化調でソレがまたステキ。ぱらっとイケてるチャーハンもバッチリ超化調。でも、N社じゃない、中小零細企業のオッサンが気を抜くと通ってしまう、そんな店でございます。
ニュー一番
ググッてもでてきません(><
むしろ岩手県盛岡市の同名店が有名みたい(><!
万が一、ご興味ある方は麻布ラーメン田町店の裏にあります(´д`)
« 新宿、北京料理、随園別館ふたたび | トップページ | 西横浜、イタリア料理、スペリアーモ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
昔、三田国際ビルの向かいに、一番という中華があったが、取り壊しで閉めた。
にゅーというのはその一番でしょうか???
投稿: sociton | 2006年10月 2日 (月) 14時01分
がああああん(><!
それで謎がとけたああ
この店、めっさ古いんだけど、看板が「一番」だったり、「ニュー一番」だったり統一されてない。
きっと、三田国際向いの店に怒られて急遽、「ニュー」をくっつけた、そんなストーリーが浮かびますねええ
投稿: いぬわん | 2006年10月 2日 (月) 14時07分