西横浜、イタリア料理、スペリアーモ
美女3人とイタリアン、なんてどうだ?と誘われてシッポ振らない犬はおらん。
で、お店にいくと、美女3人、というのはウソで美女2人とアリーマがいた(´д`)。
オリーブやズッキーニ、そしてパプリカなどのピクルス。
こんなもんでこの先の期待が膨らむなんて、ああ。
すっぱすぎず、あますぎず、本当にいいかんじなのだ。
こんなもんが出てきたからビールは全員イッキに終え、
すでに1本目のワインに突入。
で、生ハムに手をつけようとすると美女どもが口々に「マテ」とか「オアズケ」とかゆって、オレに食わせようとしない、嗚呼、美女ってば。。
美女よりハムだ。ハムくれ!
で、この生ハム。
こりゃまたスゲー!
舌の上で溶けそうよー。
ミズだこのジェノベーゼ。
ぷりっぷりコリコリのミズだこがスゲー。バジルペーストは濃いのだがなぜかスッキリしてる。ウマいよ。
さんまである。
さんまをすこーし燻製にして、部分によっては生。こんなもん喰ったこと、ない。なぜか刺身で喰うよりさらにニクの風味が増すのだ。
そしてつけあわせは芋。マッシュしてなんか入ってる。コレだけでもイキそうだ。
それに白いトロンとしたのわっ!
ゴルゴンゾーラチーズっ!こってりとろとろ、それでもゴルゴン独特の死にそうな香りはウマく押さえてある。きっと溶かす時、なんかしてるんやろなあ。
すばらしいです。
そして登場したのがコレだ。
ピッツア●蹴りー他。クソ、ウインドウズ腐ってる(´д`)。マルゲリータである。アンチョビの塩とトマトソースの酸味がな(´д`) そしてクリスピーな土手と中央部の薄くもちもちした台がな(´д`)。
歩もドー路。クソ、ワシのウインドウズはイタリアンな変換はできんのカー!ミートソースである。絶品。だいたい、ワシはマ・マーの缶詰でもミートソースは好きなんだがこりゃホンマにウマいわあああ。
コレがまた(´д`)。
普通のぼてぼてのクリームじゃなくて牛乳と卵黄だけでできてるんだろう、さらさらあっさり。黒胡椒が効いてめっさウマいんだけど、ソレ以上にビビるのがパンチェっ他 クソ、ウインドウズっ!パンチェッタ。塩漬けブタだ。めっさウマい。パンチェッタだけ死ぬまで喰いたい、そんな感じもするぅー。
アリーマからミミが豚耳になるほど聞かされていたソーセージ。
フォークを差すと
プチュと出るううううううううううううう
こりゃたしかにウマいぞ、ここのソーセージは絶対ウマいぞ、とタコが耳になるほど言いたくなる気持ちもわかる。
またピザが。
おまえらナンボ喰うねん~~
あああ、美女ってば、信じられんー(><!
コレは数種のチーズが溶かされてその中にまた数種のキノコをぶち込んだ一品。
こってり、ウマー。
前菜メニューなんだけど、かぼちゃ、という食材からデザートにしよう、とアリーマのすばらしい提言があり、最後に。かぼちゃの生クリーム、はちみつがけ。
こんなもん出されたらグラッパやろ、ともう美女だろうがアリーマだろうがなんでもええけど、
おまえらナンボ飲むねん~(><?!
ちなみにシェフは女性。てきぱきと店全体を仕切るからアルバイトらしき男の子も女の子も実にてきぱきと、ていねいに接客してくれる。ロケーションや店構えはかなりのハンディかもしれないが、そんなことはぜんぜんどうでもいい。すばらしい店だ。
アリーマ、ぐらっちぇ(´イタリヤン`)
神奈川県横浜市西区藤棚町1丁目121
最近のコメント