無料ブログはココログ

2006年6月28日 (水)

シンガポール動物園の海南チキンライス

ナイトサファリも有名だけど昼の放し飼いも見たいっ!そして、ワタクシ、動物園や美術館の食堂って好きです。でも昔のジャンクな感じも減ってサミシイ。最近は意味のない高級化を図るトコロも多い。

だけど。。

ココ、シンガポール動物園のレストランはスパゲティーにカレー、焼きそばに海南チキンライス、、

まあ、コドモが喜びそうなもんはなんでもそろえるジャンクさで迎えてくれるっ!

ところが。。

Img_4178 海南チキンライス

これが。

ウマーっ!

舟型の器にキチっと納まった蒸し鶏

同じ器にチンゲンサイの炒めもついてる

ごはんもチキンスープがよーく染みてておいしい~

シンガポール、伊勢丹地下のファストフード翡翠の粥

どうもオーチャード周辺には粥屋もないようす。ホテルで食うのも高いし、早くからやってた地下街のファストフード店。

Img_4151 鶏の粥。

粥になんで粽がつくねん(><?!

コメコメやんけっ

Img_4152 海老ワンタン麺

ワンタンと麺がなんで別々やねん(><?!

シルシルやんけっ

お味も、ダメダメでした。。

ファストフードもやめようなっ

2006年6月24日 (土)

クアラルンプール、プラザ・ローヤットのフードコート

ホーカーセンター(屋台村)喰いたくてチャイナタウンをうろうろしたものの、少々勇気が足りず、結局ショッピングセンター地下のフードコート。といってもかなり地場色が強い。でも、ほんまもんのホーカーセンターにくらべて魅力は少ない。

でも。

Img_3896 焼きそば。

コクのある

オイスターソースがウマいのん~

Img_3895 魚ライス

ナシ・サカナ(´д`)

サカナ(種類わからん(><!))を揚げてチリソースがかかってる。

それにあまーい小魚とかすっぱーいキャベツのピクルスとかピーナッツを炒ったやつとかが一皿に盛られてるのだが。

見るからにマヅそうです。。

でも。

これらをぐっちゃぐちゃにかきまぜて喰ったらこれがまた。

ウマー

クアラルンプール、シャングリラホテルのレモンガーデンカフェのローカルフード

まあ、ホテルってば世界中ドコまでイってもビール1杯1000えんとるもんだからめったなこっちゃ喰うトコではない。しかし、イロイロ間が悪すぎて深夜到着したホテルのカフェで夕食。これが。

Img_3824 海南チキンライス

蒸し鶏終了しちゃったんでローストでええすか?えーすえーす。

で、コレが

ウマーっ!!!!!

で、さらに

Img_3823 えび焼きそば

もちろんでっかいえびがごろごろ入ってるのはもちろん、ソースも海老、それに卵白が絡むのー。でもってパクチーをまぜまぜしてくったら

ぐわあああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ウマいよ~~

機内食の恨みを十二分に取り返しました。。

あしたも喰うぞお(´д`)

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31