無料ブログはココログ

2006年10月18日 (水)

ベルギー・オランダ国境カルムトハウト・ヘイドのカフェHeihoveKlantのベルギー料理

ぐわああああああああああん

ココログ壊れとるうう(´д`)

ワタシ、アン。
seikoMTDサン、小径のヌシ(^-^) サンのご期待に応えて(´д`)登場よっ♪
餡かけがスキよ。
水餃子の餡もスキ。
きょうはとうとうベルギー料理をご案内~。
Img_6475 まずはムール貝の蒸しモノ。
ベルギーといったらコレ。
ムール貝にたまねぎ、セロリをぶち込んで白ワインで蒸しただけ。
アホでもできるわ。
でも、おいしぃ~。
Img_6471 そしてベルギーといえばコレ。
クリームコロッケ(´д`)。
1970年に大阪万博で喰った味からぜんぜん進化してないわー。

しかも小2こ(´д`)
でも、おいしぃ~。
Img_6473 そして、イタリア料理をマネするのも得意。
スパゲティーボロネーゼ。
日本にももちろんイタリアでもみたことのない細目の平打ち麺は
きっと4、5分で茹で上がるはずだけど、ここではゆうに10分は茹でるの。
だからクッタクタよおおおおおおおおおお。
ソースはキューピーの缶にそっくり、クリソツ♪
だけど麺の湯切りが悪いからなんとなく水っぽいわあああああ♪
しかも、ベルギーではなああああんと
麺をナイフで切って喰ってみせるの♪
イカれてるでしょ?

だけど、暮れるフランドルの森をみながら
スパを切ってるとなんともステキよ。
このお店、カルムトハウト・ヘイドっていう自然公園の入り口にあるの。
ニッポンでいう神社の門前のメシ屋みたいなもん。
うそんとかおでんとか。
ごく標準的な素人トーシロー料理の具合がよくわかるわよ~♪

2006年7月19日 (水)

虎ノ門、ル・プティ・トノーでデジュネ

今日のデジュネはまたおフレンチざんす(´狂`)

まるでマレの裏道のビストロみたいなお店はギャルソンがボンジュ~~ルって迎えてくれて、気分は花のパリ~。お盆も近いからかしら?

Imgp2694 ブロッコリーのサラダ。

きちんと歯ごたえの残されるブロッコリー、

しんなり味の染みるレンズ豆とかオメコ、あら、やだわん、オコメなんかがぐっちょぐっちょになってておいしいのー。

Imgp2695 お料理は5種類から選べるの。

おフレンチなのにスパなんてハレンチね

でもおいしそう

Imgp2696 ワタクシはこれ

「赤ワインとフォンドボーでじっくり煮込んだ挽肉とじゃがいものグラタン」

長ったらしいっちゅうううううううううねん(><!

Imgp2697 ほじくるとおニクがぐっちょぐっちょよー

じゃがいもがとろっとろ~

とってもおいしいわんわん

ル・プティ・トノー

東京都港区虎ノ門2-1-1 商船三井ビル1階

2006年7月16日 (日)

横浜関内、フランス料理ラタトゥイユ(お写真なし)

この若い名店、元町から関内に越して数ヶ月。こじんまりとかわいい作りのお店は前を通るたびに満席で、きっとおいしいんだろうなー、とユビを咥えてた。
気になっているとうまい具合にお誘いいただく。なんの因果か、ああ、シアワセ
こういう小さなビストロでは当たり前なのかもしれないけれど、メニューはプリフィックスになっていて、前菜、スープ、メインを1品、それにつけ合わせをそれぞれ5,6種類の中から選ぶ。
たとえばワタクシは
前菜・かもだのポーチエッグだのフォアグラだのががっさがっさと積み重ねられたガレット
スープ・じゃがいもの冷製
メイン・豚スネのポトフ
それに+1000えんで魚料理も選べるから黒むつのグリエもイッちゃううう~
つけあわせは突き出しで出された店名ともなっているラタトゥユがあまりにもウマかったのでもういちどラタトゥユ(大)
いったい、これまたなんの因果で引き合いに出さなくちゃいけないのかわかんないけどやっぱり大チン楼。
よい料理って、フレンチだろうが中華だろうがよく似ている。
素材感の保持、金太郎飴でない味。
そんな抽象的な表現より、もっと具体的に言っちゃうと、ココのメインに大チンの五杯鴨が出てきちゃったって、おかしくないし、
大チンで豚スネのポトフが出てくるよーな気もしてくる。
ちなみに、あまりにもすばらしいこのフレンチ、これまた大チンとさほどかわらないお値段で喰えちゃうのだっ!
ああ、ヨコハマ、おそろしいトコロだ。

あ。とってもかわいいフレンチだからね。
消化器型人間4台、5台がちゃんがちゃん連結して襲っちゃダミだよ(´д`)。

ラタトゥイユ

横浜市中区住吉町3-37村山ビル1F

2006年4月24日 (月)

紀尾井町のオーバカナルでおしゃれランチ

Dsc00758 どーーーーーーん

ニク。

おしゃれイタリア家具カッシーナ同様、サラ金ユニマットグループになってもこのニクのウマさとなんとなくパリっぽい雰囲気は変わらんです。

ぺらぺらで、あぶらごてごてなのがたまりません。

ブラスリー オーバカナル

東京都千代田区紀尾井町4番1号

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31