無料ブログはココログ

2006年10月12日 (木)

ラゾーナ川崎、再び 陳麻婆とタイ式チキンライス

ちょっと気を抜いたらラゾーナにおった、なんてきょうこのごろ。だって便利だし。カッコイイし。

で、気になっていた1階フードコートへ。

ちばき屋、すみれなどのラーメンも捨てがたいが、岩手・盛岡でその名を轟かすぴょんぴょん舎の冷麺・ビビンバなどなどめっちゃ迷うなぁ~。

Dsc01120 で、その中から泰式、と謳うチキンライス。

チキンは少々しょぼいがパクチーが仕込まれ、きちんとちきんで炊き上げたごはんもなかなか本格的。ソースにパンチはないが、まあ、こんなもん。それよりこの手のチキンライスが駅前でちゃっと喰えるのがうれしい。

Dsc01121_2 でも、やっぱり、足りない。。

で、となりの陳麻婆。こっちはもっとしょぼくてごはんが余る。でもごはんすらウマい。麻婆はもっとウマい。こんな本格麻婆をバイトのあんちゃんが作ってこんなに手軽に喰える時代ってばスゴいよ。

でも、どのみち豆腐だ。原価率は5%を下回るだろう。だったらもうちょと量を増やしたって利益はさほど変わらんやん。オレも含めて喰いたい盛りの客層だ。ちゃんとボリューム出さんといくらウマくてもダメかもわからんよ。麻婆増やせっ!

JR川崎駅西口スグ、ラゾーナ川崎1階フードコート

2006年6月26日 (月)

クアラルンプール空港、スターアライアンスラウンジ

東京=大阪をシコシコ通ったおかげで全日空がくれたスーパーフライヤーズ。ふだんは羽田のラウンジのビール券にしかならんが、海外では助かる。

スターアライアンス加盟会社のラウンジが共通で使えるっ。

クアラルンプール空港ではタイ航空のオーキッドクラブラウンジ。

そのオーキッドクラブラウンジのタダめしだっ

_img_4024 カレー風味の鳥からと

白身魚のフライ。

だいぶ舌が肥えちゃって、まあまあってかんじ。

_img_4021 やきそば。

これははっきりいまいちだわ。

まあ、作りおきだからねえ、しかたないけど麺がぶにゃっ

最近のトラックバック

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31